多岐にわたるものづくりで大切なこと

松尾産業 ものづくり部 2023年入社


大阪 箕面のabout her.で開催されていた片山優子さんの展示で初めて会社の存在を知り、大量生産ではない商品開発に自分も関わりたいと思い入社しました。

入社してからは植栽事業部に配属が決まり、植物のメンテナンスやお花のショップで店頭販売を6ヶ月、次に営業部を4ヶ月そこから1年程はpopupや既存店の店頭販売に関わっていました。

現在の主な業務としては、about her.2階で店頭に立ちつつ、大阪関西万博に出展するための衣装制作や、植物のイベント(BOTANICAL BOTANICAL)で販売する商品を制作しております。

大阪万博では3体の衣装を展示予定でそのデザインを担当させていただいてます。植物のイベントでは他社様とのコラボTシャツのロゴ刺繍であったり、植物モチーフのワッペンをデザイン〜完成するまでを任せていただいています。


仕事をする上で大切なことは様々ありますが、中でも特にに大切にしていることが2つあります。

1つ目は誠実さです。色々な部署を経験させていただきましたが、業務が円滑に進められることが多く、何より周りの方にに助けていただける機会が増えました。

2つ目はタスク管理です。1日の中で最優先で進めていく業務から、時間に余裕があるものまで、1日のtodoリストを作ることで業務の効率をあげることを心がけいます。

これからの目標としては、刺繍機での物作りを継続しつつ、新商品の提案やabout her.でのイベント企画など多岐にわたってものづくりに関わっていきたいと考えています。

学生の皆様、社会への期待と不安があると思いますが、これからの人生をより充実したものにするために、今この時を大切にしてください。一緒に働けることを心待ちにしています。